【おすすめ教育&療育ボードゲーム】レシピ

おすすめボドゲ

どんなボードゲーム?

小学生にかなり人気の高いボードゲームです。

可愛い絵柄で料理の具材を集めて完成させます。

和食・スイーツ・北海道・ワールドレシピ・・・などなど
20種類以上のシリーズが出ています。
ホッパー社の商品紹介

ルールは少しだけ説明が必要です、こちらのブログで丁寧に書かれています。
レシピ(カードゲーム)の種類・シリーズ一覧|遊び方・ルールもわかりやすく解説!

簡単に紹介すると

メニューカードを確認する。
・最初に具材カードを1人6枚ずつ配る。
・メニューカードの並びと同じ順番で具材カードを置く。
・手札のカードを1枚捨てて、山札から新しいカードを取る。
・手札に加えたカードか、他の人が捨てたカードで必要なカードがあれば「レシピ!」と叫んでキッチンに置く。
6つの具材が揃ったら「いただきます」と言って勝ち!

といった流れです。

低学年~高学年向きですが、特に低学年にオススメです。
プレイ人数は3~4人がオススメ(一応2人でもできます)
プレイ時間は5分程度ですが、初回は15分程時間を見ておくと良いでしょう。

療育での使い方

かなり盛り上がって楽しいゲームなので、アイスブレイクやワイワイとコミュニケーションを取っていくような使い方をするのがおススメです。

また捨てられたカードを見逃すと、料理を作るのが遅くなる、または作れなくなるので、注意の持続を必要とします。話しながらもカードに注意を向ける練習となります。

色々な種類があるため1度覚えれば、沢山楽しむことができます。
もちろん、同じレシピを繰り返すのもアリです!
(そうすると、だんだんとどの料理にどの具材を使うのかを覚えてきます

狙って指導することは少ないと思いますが、自然と料理や食材の知識を身に付けることもできます。

タイトルとURLをコピーしました