【授業紹介】自己紹介

授業アイディア

はじめに

自己紹介はどの学級や教室でも1学期のまず初めに行われると思います。

転入生・途中入級があった時にもやりますよね。

軽く一言名前とあいさつだけの場合もあれば、
自己紹介のプリントに好きなものや、がんばりたいことなどを書き込むこともあります。

具体的なお話をすると、本当に沢山のやり方があると思います。
ここでは大まかな説明をします。

めあて

  • 自分のことを相手に伝える
  • 相手の話を聞く
  • はじめての場所や仲間に慣れる

授業の進め方

個別指導・小集団指導でも、学級での指導でもまず先にお手本を言うと、子どもも見通しを持ちやすいのではないでしょうか?

さてそれでは今から、みんなに自己紹介をしてもらおうと思います。

名前と、好きなものを1つ教えてね。他にも言いたいことがあったら付け加えてもいいよ。

わたしはぷよです。好きなものはポケモンです。よろしくお願いします!

教員が例を示す

言葉の説明だけで子どもたちにやってもらおうとすると、恥ずかしかったり、難しかったりすることもあると思います。

そんな時は

①名前
②好きなもの
③「よろしくお願いします」

など、紙やホワイトボード・黒板で話型を見せたり事前に練習する時間を取ると◎です。
場面緘黙や、どうしても恥ずかしいという子は先生が代弁したりぺこりと礼をするだけでもOKにするといいですね。

話型を見せる・事前に練習をする

自己紹介のワークシートは自作がオススメですが、ネットで探せば無料で使えるものもあります。

→ジャストスクールのプリントhttps://www.justsystems.com/jp/school/coneta/print/ele/index.html

自己紹介が終わった後は、みんなでできる簡単なゲームがおすすめ!
お互いのことが知れるようなコミュニケーションが取り入れられるといいですね。
緊張がほぐせるアイスブレイクの活動にしていきましょう。

  • 好きなものを1つずつ言っていく山手線ゲーム
  • 名刺交換
  • なんでもバスケット

終わりに

自己紹介は中学・高校・社会人になってから・・・

人生でずっと活用される超重要スキルです。

初めての人・新しい場所などで、
自分はこういう人だよ!

と伝えることで、友達もできやすくなると思います。
趣味が共通すれば話も盛り上がりやすいですね。

私は自己紹介の活動を通して
これからの学校生活が楽しみ!
と思えるような環境作りをしていきたいです。

タイトルとURLをコピーしました